|
|
衣料費の節約術のページでは、女性の衣料品の節約術や、安く購入できる方法を紹介しています。また、おすすめのアウトレットショップも紹介しています。ファッションにあまりお金をかけたくない方も、「いい物を安く購入する」賢い方法でおしゃれを楽しみましょう♪ |
◆衣料費の節約術のもくじ |
■招待制ファミリーセールサイト:ギルト
高級ブランドの服飾品が特価(最大80%OFF)で購入できるサイト。取り扱いブランドは、ディーゼル、バーバリー、マークジェイコブス・パオラフラーニ、アニヤ・ハインドマーチ・・・など、一流ブランドばかり。もちろん、全部、正規品ですよ。利用には会員登録が必要ですが、入会費・年会費は無料です。 |
・ ショップでのお買い物の節約術
■基本はバーゲン
やっぱり、定価で買うのは抵抗がありますからね。関西にいた頃は阪急のバーゲンによく行ってたなー。バーゲンって言っても幾つか種類がありますが、狙いは「ファイナルバーゲン」ですよ。あと、下でも述べますが、「バーゲン」って銘打ってなくても、掘り出し物がある時もあるので、日ごろのチェックはかかしてはダメですよ。
■掘り出し物の値引き商品を見逃すな
バーゲンでなくても、恐ろしいほど安くなるお店もありますよね。店内の一番目立つところに置かれているワゴンとかは必見です。また、小さいサイズや大きいサイズなど、需要が少ないサイズは売れ残るので、思い切って値下げされています。私は足のサイズが大きいので、靴は安く買えることが多いです(笑)。
■福袋は本当にお得
あと、狙い目はやっぱり「福袋」。いいお店の福袋は本当にお得です。時には10倍くらいの価値のものが入っていることもあります。好きなブランドがあるなら、そこの福袋は絶対購入すべきですよ。もし、気に入らない商品があれば、オークションで売ってしまえばいいですよ(下記参照)。未使用品は高く売れます。
最近は、インターネットで福袋を購入することができますから、お店の前に並ぶ必要もありません。おすすめのネットショップはおすすめレディースファッションのページで紹介していますので、参考にしてください。お正月以外でも、福袋を販売しているお店もありますから、気に入ったお店があれば、要チェックですよ!なお、私が最近購入した福袋は、福袋ネタバレに掲載していますので、ご参考に。
■ショップでのお会計には、そのショップのクレジットカードを使おう
お買い物の支払いに、クレジットカードを使用していない人が多く見受けられます。私には何故カードを持たないか理解に苦しみます。だって、そのお店が提携しているカードで支払えば、お得なことばかりなんですよ。こっちが損することは何もないです。例えば、「お店の日」に買い物すれば全品5%OFFとか。日や商品によっては、20%OFFなんてことも結構ありますよ。これを使ってないなんて考えられません。以下では、いろいろなお店のカードのうち、ネットで簡単に申し込みできるものを紹介していますので、よく使うお店のカードだけでも作っておくべきですよ!
■ショップごとにクレジットカードを使い分けよう
以下の表で紹介している各種ショップのカードは、入会費・年会費無料ですから、全部持ってても損はしません。お店ごとにうまく使い分けると、お得ですよ。特に、☆マークのカードは、どこのお店でもお得に使えるカードですので、ぜひ持っていたいですね。日々の買い物はリクルートカード、誕生月や大きな買い物(ボーナス一括払い)はライフカードといった具合に使い分けるとお得ですよ。
各種ショップ(スーパー)のカード
入会費・年会費無料
利用するお店 |
カード |
カードの特典 |
|
@ |
楽天 |
|
・0と5のつく日に、楽天市場で買物すると5倍! ・VISAが使えるお店なら1%のポイント。 ・海外旅行保険が付帯しています。 |
A |
イオン |
イオンカードセレクト
![]() |
・毎月20日と30日の買い物がカード払いで5%OFF! ・毎月5日・15日・25日は、ポイント2倍。 ・電子マネー「WAON」機能搭載。 |
☆ | どのお店でも |
リクルートカード |
・ポイント還元率が常時1.2%! ・ショッピング保険も付帯。 |
☆ |
どのお店でも |
|
・誕生月のポイントは3倍! |
・ ネットショップのセール品は安いよ
■ネットショッピングもお得ですよ
ネットショップは意外と安いんですヨ。その上、ネット注文すると、特別に「ネット限定割引」や「ボーナスポイント特典」があったりします。だって、お店の方も、電話や郵便やFAXで注文を受けるより、ネット注文された方が楽ですものね〜。その分還元されているんですね。
でも、商品の品質が気になるのでは?騙されたくないですもんね。私もそんな警戒心が強い人ですが、一度バーゲンで購入したものが、思った以上によかったので、それからとりこになっています。損をしたくない方は、下で紹介しているようなアウトレットコーナーからネットショップデビューをしてみては?オススメ順に並んでいます。
|
||||||||||||||||||||
|
その他のおすすめネットショップについてはこちらをご覧ください。
・ いらないものはオークションへ
■いらなくなったらオークション
ネットオークションはいいですよ。「これはもう着ない」っていう服があったら、絶対にオークションに出品するべきです。意外と高く売れちゃうんですよ。そうそう、お正月に福袋を買いますよね?でも、好みでない服や着こなせそうにない服が入っていたりしませんか?そういうものは、値札やタグを取り外さず、そのままオークションに出しちゃいましょう!1つの商品だけでも福袋全額の代金と同じくらいで落札されたりしますよ!
オークションをやったことが無い人でも、1つ売ってみてください。1つ売れば、だいたいの事はわかるので、あとは、家の中にある「いらない物」をどんどん出品しましょう!
当サイト内のネットオークションのページをご参照ください。
・ 便利な宅配クリーニング
■送料無料のクリーニング
お気に入りの服を長く着るため、服のお手入れには神経質な私。シーズンが終われば、必ずクリーニングに出しています。最近利用しているのは、布団クリーニングの全国宅配「フレスコ」。近所のクリーニング屋さんよりも安く・早く仕上がります♪家から一歩も出なくてOKなので、小さな赤ちゃんがいるママにもオススメです。
(姉妹サイト)節約
|
|
Location : 節約主婦の節約術トップ > 生活費・健康・保険の節約術 > 衣料費の節約術 |
初めての方へ |
サイト内検索 | サイトマップ | お問い合わせ | 更新履歴
|
免責事項
管理人は、「節約主婦の節約術」で記載している情報の正確性について万全を期しておりますが、
情報が古くなっていたり、不正確な記載・誤植などで情報が間違っている場合があります。
情報が不正確であったこと及び誤植があったことにより生じたいかなる損害に関しても、管理人は責任を負いかねます。
また、当サイトで紹介しているリンク先でのご契約等において生じた問題・不利益についても管理人は責任を負いかねますので、ご了承ください。
本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright (C) 2005-2020 節約主婦の節約術 All rights reserved.