|
海外旅行保険付帯のクレジットカード
海外旅行の際には、旅行保険に入りますよね?「私は旅行保険なんて必要ない!」っていう人もいますが、旅行先で何があるかわからないので、「備えあれば憂いなし」ってことで、入っておいたほうがいいですよ。病気になったり、事故に巻き込まれてケガをするかもしれません。ただ、海外旅行保険って結構高いんですよね。私の主人は、仕事柄、海外旅行に行くことが多く、いつも保険会社の旅行保険に入ってたんですが、最近では旅行保険付帯のクレジットカードで代用してます。
私の主人が利用しているのは、「三井住友カード
」というカードなんですが、結構厚い保障内容にも関わらず、保険料金がかからないんです(本来有料カードなんですが、簡単な条件で年会費が無料になります:下記参照)。つまり実質「タダ」で海外旅行保険に入れるという優れもの。カードのネームバリューも高いので、海外での使用も全く心配ありません。
おすすめの海外旅行保険付帯クレジットカード
世界シェアNo.1の海外旅行保険付帯カード |
|
|
最高2000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯です。 |
(*)「マイ・ペイすリボ」というのは、 「リボ払い」専用カードにするということですが、
支払い上限を上げれば、一回払いと同様に使用できるので、手数料はかからなくなりますヨ。
(ただ、年会費無料にするためには年1回だけ手数料の支払いが必要です
→2回分割で最小限にしましょう)
【参考】クレジットカード付帯の旅行保険の一部は合算できます!
海外旅行保険付帯のクレジットカードを何枚も持っているとちょっとお得なんですよ。死亡・後遺障害保険については、持っているカードの中で一番高い旅行保険が適用されるんですが、治療や賠償責任などに関する保険金額は、なんと「合算」できるんです。つまり、旅行保険付帯カードをいくつも持っていると、お得なんですよ。手厚い海外旅行保険が付帯している「(実質)年会費無料のクレジットカード」もいくつかあるので、下の表にまとめてみました。
◆海外旅行保険付帯の(実質)年会費無料クレジットカード◆
(三井住友カードは事前に旅費などを当該カードで決済する必要あり)
|
EPOSカード |
合算 | ||
傷害死亡・ |
最高2000万円 (利用付帯) |
500万円 | 2000万円 | 2000万円 |
傷害治療 |
50万円 | 200万円 | 200万円 | 450万円 |
疾病治療 |
50万円 | 270万円 | 200万円 | 520万円 |
賠償責任 |
2000万円 | 2000万円 | 2000万円 | 6000万円 |
救援者費用 |
100万円 | 100万円 | 200万円 | 400万円 |
携行品損害 |
15万円 (免責3000円) |
20万円 | 20万円 | 55万円 |
(年会費) |
「マイ・ペイすリボ」に登録して年1回リボ利用で無料 |
無料 | 無料 | − |